の鍵」を見つけることがあります。
成長の鍵とは、「こういうスタンスで取り組んでいれば、自分は成長できる」「こういう判断基
準で物事と対峙していれば、必ずチャンスが来る。」という、自分自身のセンサーを持つことで
す。
「●●●をしていると成長できる」という自分自身に対する決め事です。
このように、自分自身の「成長の鍵」があることで、周囲からあまり評判のよくない環境にいた
としても、「自分は大丈夫」と信じることができます。
それでは、どうすれば成長の鍵を見つけることができるのでしょうか。
「成長の鍵」とは、「自分の置かれている立ち位置を知ること」に他なりません。
成長は自分の中にあるのではなく、相手がいるから(成果を認めてもらえるから)確認できる、
つまり相対的に生み出されています。
ですから、相手が自分に期待していることを知ることからスタートします。
目の前の人の期待を感じ取り、小さくても大きくても、相手の期待に応えられる自分でいるこ
と、それが立ち位置です。
そして、「その位置に立とう」と思った瞬間から、成長は始まります。
------>【相手の期待に応えられる自分でいること】
■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/
■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/
■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net